• 027-252-1313
  • 027-225-5075
交通案内
授与所

千年続くお寺を目指して

2024.07.21

願いが叶う言葉は何?

人間は過去のことにこだわります。

それは良いことでも悪いことでも、自分の過去の経験に照らし合わせて、自分に当てはめることが楽だからです。

人間は不満を解消しようと行動します。

そして、その不満が解消されて満足感が得られたとしても、また新たな不満が生まれます。

要するに、不満と満足の繰り返しなのです。毎日、変わり映えしない落ち着いた生活を望みつつも、刺激を求める行動を取るのは不合理だとも言えますが、それが人間の心理なのです。

ベンモウは「これでいいのだ!」とすべてを受け止めます。

この心境になれない時もありますが、自分に降りかかったことだから何とかなるだろうと“大丈夫”と考えれば、先行きの不安や不満に対しても、落ち着いた満足した状態を受け入れることができるのです。

「大丈夫」のことをインドの古典言語サンスクリット語でマハープルシャといいます。

マハーは「偉大な」、プルシャは「人」や「男性」という意味で、「偉大な人間」や「偉大な男性」を指します。

そこから転じて、偉大で素晴らしい徳を備えたお釈迦様の異名となりました。

お釈迦様の存在を意識することで、自分の言葉や行動を考えさせられることは多いです。

同じようになれなくても、真似ることや学ぶことが、自分の生きる道を見つける手助けになります。

YouTubeでくわしく解説しています。

X(ツイッター)https://twitter.com/benmou_tenmyoji

インスタ https://www.instagram.com/benmou_tenmyoji/

1人、テキストの画像のようです

PROFILE

住職 鈴木 辨望
住職 鈴木 辨望
真言宗豊山派天明寺住職
大正大学文学部を卒業、同大学院修士課程修了。文学修士を取得。
真言宗豊山派総本山長谷寺研修所を終了後、天明寺の住職に専住する。
「千年続くお寺を目指して」日々奮闘。

コラムを検索する

カテゴリー一覧

タグクラウド

新着記事