• 027-252-1313
  • 027-225-5075
交通案内
授与所

千年続くお寺を目指して

2024.05.27

自分の口癖

みなさんの口癖は何ですか?

自分の口癖って案外わからないものです。

周りに人から言われて「オレってそんな口癖だっけ」とか

「私ってそんな言葉をよく使っているのだ」ということに気づくことがあります。

べんもうの口癖は“まっいっか”です。

自分に言い聞かせている時もありますが、自分にとって良くないことが起きた時にはしょうがないという意味でよく使っています。

言い方を変えると“これでいいいのだ!”になりますね。

人間が話す言葉がその人の考え方や心、行動に影響を及ぼす。これは仏教では“正語” と言います。

ポジティブな言葉遣いはポジティブな行動に直結します。過去は変えられないけど未来は自由に出来る!そのためはまず言葉遣いから!ということですね。

PROFILE

住職 鈴木 辨望
住職 鈴木 辨望
真言宗豊山派天明寺住職
大正大学文学部を卒業、同大学院修士課程修了。文学修士を取得。
真言宗豊山派総本山長谷寺研修所を終了後、天明寺の住職に専住する。
「千年続くお寺を目指して」日々奮闘。

コラムを検索する

カテゴリー一覧

タグクラウド

新着記事