• 027-252-1313
  • 027-225-5075
交通案内
授与所

千年続くお寺を目指して

2024.05.29

自らの心を解剖せよ

如実知自心 にょじつちじしん 」

如実に自分の心を知ること、ありのままの自分の心を知るということ。

自分のことは意外と自分は分かっていないこともあります。他人や相手と話をした時、他の人の行動を見た時、自分に照らし合わせることはよくあります。この時、自分がすべきことを確認します。

するべきことと言っても、今すぐにするのか、明日までにするのか、一か月後か、一年後かによって行動が変わります。

そして、その為には何があって何が足りないか、モノも人も機会も時間も自分で考え抜くのです。

こうすることで自分の中から一番しなければならないことが見つかってきます。

芸能人がしている髪型や服装を見た時、いいな!と思っても自分には全く似合わないこともあります。

これと同じで自分の欲しい気持ち、自分がしたいことと必要なことや出来ることが一致しない部分を摺り寄せることが大切ですね。

※ベンモウは坊主頭のため、かつらが欲しいと思ったことがありますが、してみたら似合いませんでした(笑)

これも気づきですね。

X(ツイッター)https://twitter.com/benmou_tenmyoji

インスタ https://www.instagram.com/benmou_tenmyoji/

PROFILE

住職 鈴木 辨望
住職 鈴木 辨望
真言宗豊山派天明寺住職
大正大学文学部を卒業、同大学院修士課程修了。文学修士を取得。
真言宗豊山派総本山長谷寺研修所を終了後、天明寺の住職に専住する。
「千年続くお寺を目指して」日々奮闘。

コラムを検索する

カテゴリー一覧

タグクラウド

新着記事