• 027-252-1313
  • 027-225-5075
交通案内
授与所

千年続くお寺を目指して

2024.05.16

貯金のコツ

欲しいという気持ちをどんどん増幅させてしまっていくと

キリがありません。

満たされないと考える心を操作して少しのことで満足できるような行動をとれば良いのです。

そんなの建前だろ!と言われるかもしれません。

しかし、自分に本当に必要なモノだけを手に入れ、余分なものまで欲しがらないという心の中に身を置けば、自然に不要なものまで手に入れようとしなくなります。

人は何となく行動してしまいます。

見た目に心を奪われ、他人の行動と同調してしまうのです。

「この品物はもしかしたら必要になるかもしれない」とか

「あの人が奨めているから今、買った方が得だ」

こう感じるのは外部的な要因によって自分の心が揺れ動かされたときに欲しいという気持ちになり、お金がないなど心が満たされない状態に陥るということなのです。

小欲知足!とは心の満足度を高めることです。こう考えられるようになると自然にお金が貯まるようになります。

貯金のコツは自分に不要なものは一切買わないことなのです。

※X(Twitter)もフォローお願いします!

PROFILE

住職 鈴木 辨望
住職 鈴木 辨望
真言宗豊山派天明寺住職
大正大学文学部を卒業、同大学院修士課程修了。文学修士を取得。
真言宗豊山派総本山長谷寺研修所を終了後、天明寺の住職に専住する。
「千年続くお寺を目指して」日々奮闘。

コラムを検索する

カテゴリー一覧

タグクラウド

新着記事