-
2025.03.27
お寺と檀信徒の距離
菩提寺の住職と話がしたくない、付き合いたくない。そもそも会ったこともない。
これは、私ベンモウが実際にお会いした方々が口々におっしゃる言葉です。
以前は菩提寺さんとの関係を見直すことをすすめましたが、こういうとベンモウが拒否しているように思われてインターネットで信用性に乏しいお坊さんを探すことにもつながってしまうため、そのまま引き受けることにしています。
お寺の運営をしていることで気を付けなければならないのはすでにお付き合いのある檀信徒との結びつきを強めることと今までお付き合いのなかったかたとの新たな関係を紡ぐことの両方です。実はこの考え方と施策はYouTube運用でも行っています。
目新しいことを始めるより、評価が高い、あるいはニーズがあることに対して応えることが優先すべきことでもありますね。
※YouTube更新しました!
『夜中に目覚めてトイレに行く際にやってはいけない行動』
①HPコラム/人間関係とお金に関する悩み(丸儲け住職YouTube)
②Facebook一般投稿 寺院運営を中心とした経営の話
③Facebook成功する寺院運営(オンライン会員限定)
天明寺の実践的な内容と具体例、ベンモウの考え
④X(ツイッター)毎日の名言・丸儲け住職YouTube内容のまとめ
⑤インスタ 人間関係とお金に関する悩み発信
⑥note 現代のお寺事情