2025/07/08なんだかわからないけど怖い存在
なんだかわからないけど、怖い、不思議だ!という経験ありますよね。
日本人って宗教心がないようで、実はしっかり持っています。
スピリチュアルに惹かれるのも、そのあらわれですね。
最近よく聞く「SBNR(Spiritual But Not Religious)」という言葉があります。
直訳すると「宗教的ではないけどスピリチュアルな人」。
特定の宗教には属さず、でも精神的な豊かさを大切にしたい──そんなスタンスです。
欧米ではこのSBNR層がどんどん増えていて、日本文化にも関心が集まっています。
日本ではまだこの言葉は浸透していませんが、すでにSBNRに注目してブランディングに活かしている自治体や地域もあります。
そもそも、何でも「理由がないと信じられない」時代になってきましたよね。
医療や科学が進んだからこそ、根拠が求められる。
でも、それでもまだ説明できないこともあるし、無理に解明しなくてもいいと思います。
ちなみに仏教の教えのよりどころである「経典」も、お釈迦さまの言葉そのままではありません。
仏教は、民族や時代を超えて受け継がれてきた“生きる知恵”として熟成されたものなんです。
※YouTube更新しました!
『毎日言うとすごく幸運になる言葉』
①HPコラム/人間関係とお金に関する悩み(丸儲け住職YouTube)
②Facebook一般投稿 寺院運営を中心とした経営の話
③Facebook成功する寺院運営(オンライン会員限定)
天明寺の実践的な内容と具体例、ベンモウの考え
④X(ツイッター)毎日の名言・丸儲け住職YouTube内容のまとめ
⑤インスタ 人間関係とお金に関する悩み発信
⑥note 現代のお寺事情
