-
2025.07.24
本物のスピリチュアル
「スピリチュアル」って聞くと、「なんだか怪しい…」「それって本物?」と思う人もいるかもしれません。
でも実は、スピリチュアルって宗教性そのものなんです。
若い人からお年寄りまで、「よくわからないけど、ちゃんとしないとバチが当たる!」っていう感覚、どこかで聞いたことありませんか?
おばあちゃんの知恵袋だったり、口うるさいお父さんの口ぐせだったり、家に伝わる先祖の教えだったり。
普段は特に意識してなくても、
● なにか良くないことが起きたとき
● 心がざわざわして落ち着かないとき
ふと「これって何か意味があるのかな…?」と思う瞬間、ありますよね。
この“なんとなく”の感覚、実は神道や仏教、陰陽五行説といった日本の文化や習俗に根づいた宗教性で説明がつくことが多いんです。
もちろん、それだけじゃ説明できないこともあるけれど、地域の風習や昔からの言い伝え、噂話なんかも含めて、こういうの全部ひっくるめて「スピリチュアル」って呼んでもいいんじゃないかと思います。
でも最近は、ちょっと違う“スピリチュアル”が広がっているのも事実。
本物っぽく見えて、実はそうじゃないものも多いんです。
じゃあ「本物のスピリチュアル」って何?となったとき、ポイントになるのはエビデンス(根拠)があるかどうか。
「昔から言われてるから」とか「なんとなくそんな気がする」だけじゃなくて、「こういう理由があるからこうなんです」と説明できるもの。
…とはいえ、このエビデンスを見つけるのがなかなか難しいんですけどね。
現在、べんもうがYouTubeで発信しているのは、できるだけ根拠を示したスピリチュアルです。
そして、もし全国のお寺さんや住職がこうした“本物”を発信できたら、すごく大きな力になると思っています。
スピリチュアルって、決して怪しいものじゃない。
むしろ、我々の心の中にちゃんと根づいている大切な感覚なんです。
※YouTube更新しました! 『守護霊が縁を切れと教えてくれている警告サイン〇選』
①HPコラム/人間関係とお金に関する悩み(丸儲け住職YouTube)
②Facebook一般投稿 寺院運営を中心とした経営の話
③Facebook成功する寺院運営(オンライン会員限定)
天明寺の実践的な内容と具体例、ベンモウの考え
④X(ツイッター)毎日の名言・丸儲け住職YouTube内容のまとめ
⑤インスタ 人間関係とお金に関する悩み発信
⑥note 現代のお寺事情