-
2025.01.04
皆さんには「ぼぉーとする時間」がありますか?
ベンモウは仕事と仕事の合間、食事後、お風呂に入ったときなどに、ぼぉーとする時間を作っています。
すき間時間はすべてと言ってもいいほど、ぼぉーとしているかもしれません。
このすき間時間こそ、次のことを進めるための「ゆとり時間」となるからです。
時間を守りつつ、ダラダラするのです。
しかし、もしこのすき間時間がなかったり、逆にゆとり時間を取りすぎたりしてしまうと、生産性の点ではマイナスになります。
天明寺に出入りしている造園業者さんは、休憩時間を決めて休むときに、仕上がった仕事の出来栄えや、その後にすることを考えています。
休んでいても仕事をしているのです。
YouTube撮影をしている時に気づいたことがあります。
一日に何本も撮影していると、カメラが熱を持ち、撮影中にシャットダウンしてしまうことがあります。
カメラもハードワークをしているのです。カメラを休ませる時間を決め、その休ませる時間に自分たちも休み、内容の打ち合わせをすることが必要だと感じています。
※YouTube更新しました!
『〇色のものが家にある人は要注意』
①HPコラム/人間関係とお金に関する悩み(丸儲け住職YouTube)
②Facebook一般投稿 寺院運営を中心とした経営の話
③Facebook成功する寺院運営(オンライン会員限定)
天明寺の実践的な内容と具体例、ベンモウの考え
④X(ツイッター)毎日の名言・丸儲け住職YouTube内容のまとめ https://twitter.com/benmou_tenmyoji
⑤インスタ 人間関係とお金に関する悩み発信
⑥note ベンモウの現代のお寺事情