-
2025.03.12
正しいことをしたかったら影響力を上げるしかない!
皆さんが日々している情報発信にはどんな目的がありますか?
ベンモウは自分の活動を知ってもらうことですが、それ以上に今までしてきたことやこれからすることの整理として文章をしたためています。
テーマが一つ定まれば、情報の開示とその目的が決まります。
実は情報発信の一つの目的として自分の認知を高めてお寺のブランディングしていくことがあります。
昨日の公開したYouTubeの例がまさにこれです。
『効果絶大!日本三大金運神社の金運パワー』https://youtu.be/4cL-Og6NCxY?si=2ikdF7sFXZQQsaiI
影響力のある一人のインフルエンサーや著名人の発言や投稿は大きな宣伝効果になるということです。
お寺や坊さんが宣伝してどうするの?と思うかもしれませんが、正しいことをしたかったら影響力を上げるしかありません。影響力がない人の発言はこだわりとワガママにしか見えなくなっています。そして、そのままフェイドアウトしてしまうことになりかねません。小さな自分の正しい意見と大きな影響力を持つ間違った考えのどちらが支持されるかといったら、大きな影響力を持つ間違った意見です。
悲しいかな、これが現実です。
※YouTube更新しました!
『寝る前にやると破産する行動』
①HPコラム/人間関係とお金に関する悩み(丸儲け住職YouTube)
②Facebook一般投稿 寺院運営を中心とした経営の話
③Facebook成功する寺院運営(オンライン会員限定)
天明寺の実践的な内容と具体例、ベンモウの考え
④X(ツイッター)毎日の名言・丸儲け住職YouTube内容のまとめ
⑤インスタ 人間関係とお金に関する悩み発信
⑥note 現代のお寺事情