-
2025.01.05
ハードルを低くすれば今すぐ行動できる!
ブログを書く過程を振り返ると、最初は何を書こうか悩みながら過ごしていたことが思い出されます。
スマホを片手にトイレでこもったり、本堂にいたり、屋外の景色を眺めながら、何とか集中して書こうとしていました。
しかし、今振り返ってみると、その時間は無駄だったように思える一方、悩みや苦しみの時間でもありました。
「気の利いた言葉や役に立つ文章を書かなければならない!」というプレッシャーを無意識に背負っていたのです。
今では、そのプレッシャーも軽くなり、
「書けないなら書かなくてもいいや!」と思えるようになりまし
た。
ただし、ひとつ工夫している点は、感情が動いたときに書くことです。
思いついたことをメモしておき、それを思い出して書き出す方法を取り入れるようにしています。
さらに、情報を積極的に仕入れることも重要です。これらを繰り返していくと、自然と頭の中が整理されていきます。
YouTubeのシナリオ作りも同じように進めています。他のチャンネルを見ながらアイディアを思いつき、どんどんメモしていくのです。最初の一歩を軽く踏み出すことで、その後の進行がスムーズになります。この方法を繰り返していくことで、書くことがどんどん楽になり、内容も自然に整っていきます。
※YouTube更新しました!
『後ろ姿で分かる!あなたの運気を奪う人の特徴』
①HPコラム/人間関係とお金に関する悩み(丸儲け住職YouTube)
②Facebook一般投稿 寺院運営を中心とした経営の話
③Facebook成功する寺院運営(オンライン会員限定)
天明寺の実践的な内容と具体例、ベンモウの考え
④X(ツイッター)毎日の名言・丸儲け住職YouTube内容のまとめ https://twitter.com/benmou_tenmyoji
⑤インスタ 人間関係とお金に関する悩み発信
⑥note ベンモウの現代のお寺事情